I Love Canon Powershot G2( ´艸`) デジタル黎明期のまぁるいカメラが愛機です。 へっぽこカゲンがお気に入り。			
						2011.7.3。 ほわほわ、指毛。 猫指毛。

お泊りマジック☆継続中。 お兄さんズは、仲良く窓辺で日向ぼっこ。

ア、ソーレ♪ って、大東京音頭踊ってるみたいなたまこっぺ( ´艸`)

ミルク飲みましょうネー。 マジック継続中に、わたしにはヤラネバナラヌことがあるノダ。
ぢゅうううっ ぢゅうううっ
ぢゅうううっ
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
まずはパパを騙すノダ。 「お散歩サイクリングに行こうよー♪」 パパは騙されたノダ。
もう夕方 ナノダ。
ナノダ。
隣町で大安売りなのを知っていたノダ。 いい加減、仕事がヤバいノダ。 PCがいるノダ。
とても安かったノダ♪ 壊した人が運ぶノダ♪
壊した人が運ぶノダ♪
ノートを買う予定だったのに大きいのを買っちゃったノダ。 My紐だけでは安定しないので綱を貰うノダ。
よい綱ナノダ 助かるノダー
助かるノダー
本当はわたしが縛り付けたノダ。 ヒトシよりわたしの方がくくりつけるのが上手いノダ。
俺はバス育ちだからな 運ぶのは割と上手いよ
運ぶのは割と上手いよ
途中で外れたらえらいことになるノダ。 しっかり縛り付けられているか、叩いて確認するノダ。
とんとん とととん
とととん
頑張って運ぶノダー。 「頑張るノダ」。 それでいいノダ。

わたしは後ろについて、転げた時にカバーする係ナノダ。 さぼっているワケではないノダ。

暗くなってきたノダー。 「ほんとナノダー」。 交代するか? 「いいノダー」。
うんしょ うんしょ
うんしょ
頑張れナノダー。 「頑張ってるノダー」。 交代するか? 「ここまで来たら最後まで運ぶノダ」。
ひいひい ふうふう
ふうふう
よく頑張ったノダー。 壊したことは赦してやるノダ。 これでいいノダ♪

「繋ガナクテイイノ?」 今日は疲れたからやらないノダー。

置くところを作ったり色々大変だったノダ。 通線したのは7/5の夜だったノダ。
仕事が超山盛りナノダ。 まった無しナノダ。 ひいひい言いながら仕事したノダ。

74,800円で買って喜んでいたら、最近ジャパネットタカタさんで、これの後継機が
フルカラープリンターもついて♪ デジカメもついて♪ セッティングもしてくれて♪
もちろん家まで無料で運んでくれて 79,800円
で売っていたノダ……ぬぉぉぉぉぉ!
でも7月の仕事をしないワケにはいかなかったノダ。 これでいいノダ。
お泊りマジック☆継続中。 お兄さんズは、仲良く窓辺で日向ぼっこ。
ア、ソーレ♪ って、大東京音頭踊ってるみたいなたまこっぺ( ´艸`)
ミルク飲みましょうネー。 マジック継続中に、わたしにはヤラネバナラヌことがあるノダ。
ぢゅうううっ
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
まずはパパを騙すノダ。 「お散歩サイクリングに行こうよー♪」 パパは騙されたノダ。
もう夕方
隣町で大安売りなのを知っていたノダ。 いい加減、仕事がヤバいノダ。 PCがいるノダ。
とても安かったノダ♪
ノートを買う予定だったのに大きいのを買っちゃったノダ。 My紐だけでは安定しないので綱を貰うノダ。
よい綱ナノダ
本当はわたしが縛り付けたノダ。 ヒトシよりわたしの方がくくりつけるのが上手いノダ。
俺はバス育ちだからな
途中で外れたらえらいことになるノダ。 しっかり縛り付けられているか、叩いて確認するノダ。
とんとん
頑張って運ぶノダー。 「頑張るノダ」。 それでいいノダ。
わたしは後ろについて、転げた時にカバーする係ナノダ。 さぼっているワケではないノダ。
暗くなってきたノダー。 「ほんとナノダー」。 交代するか? 「いいノダー」。
うんしょ
頑張れナノダー。 「頑張ってるノダー」。 交代するか? 「ここまで来たら最後まで運ぶノダ」。
ひいひい
よく頑張ったノダー。 壊したことは赦してやるノダ。 これでいいノダ♪
「繋ガナクテイイノ?」 今日は疲れたからやらないノダー。
置くところを作ったり色々大変だったノダ。 通線したのは7/5の夜だったノダ。
仕事が超山盛りナノダ。 まった無しナノダ。 ひいひい言いながら仕事したノダ。
74,800円で買って喜んでいたら、最近ジャパネットタカタさんで、これの後継機が
フルカラープリンターもついて♪ デジカメもついて♪ セッティングもしてくれて♪
もちろん家まで無料で運んでくれて 79,800円
で売っていたノダ……ぬぉぉぉぉぉ!
でも7月の仕事をしないワケにはいかなかったノダ。 これでいいノダ。
車社会のお友達に 「ふぅ~ん♪」 と面白がってもらえた小噺を。
電車・バス・タクシー、昔は都電もあった。 公共の乗り物の方が安上がりな上に時間が読めます。
「親に買ってもらった車を持っている」 のは、車を持っていないよりずっとハズカシイ。
「親に買ってもらった車を自慢する」 に至っては、友人ではなく知人に格下げ決定。
なんにしたってお金のかかる暮らしの中で、テメェのものをテメェで買えないなんてーのは粋じゃネェ♪
根っからの東京モンにとって、マイカーのない生活は今でもフツーです。
大き目の家電やIT機器は、職場の近くでお父さんが買って電車で帰るのがデフォルト。
何気に毎日☆重労働&筋トレ☆東京モン。 ガンバレ働き者たち。
通勤電車にウンセウンセと大荷物で乗り込んで来る人がいたら、ススッと詰めて
ドア横の角を譲って譲られて、にっこり会釈しあうのが東京のルール&マナー。
ラッシュ時ほど、このルールは守られねばなりませぬ。
ドア横で 「自分の場所」 と言わんばかりに足を踏ん張って睨みつけてるような人は
どんなに洒落た格好をしてたって 「ああ、似非東京人だな♪」 とわかります。
「ちょっと!押さないで!」 と叫ぶお姉さん方が時々いますが、ありゃー超ハズカシイわ~。
昔は 「譲り合って詰めるのが常識だ!」 と怒鳴ってくれる粋なお爺さんがいたもんですが
最近は女性上位でうるさいから。 東京モン同士でくすっと目配せしてオシマイ。
公共の乗り物はみんなのもの。 混んだ電車に大荷物を持ち込まねばならない状況を思いやれ。
誰が好き好んで混んだ電車でそんなことがしたいかっつーの。 と、東京モンは眉毛で会話。
江戸時代から常に 「地方のみんな」 でできていて、常に生まれ変わる町。 それが東京です。
異なるアイデンティティを持つ人が集うからこその 「暗黙のルール」 がたくさんある。
戻る人あれど残る人もまたあり…の中で東京モンが代々受け継いできた暗黙のルールを
新東京モンの方にも、東京モンを名乗るんなら守ってもらいたいなー と、思うわたしでありました。
いや 「守れよ、この馬ァ鹿!」 と思ってます。 ハイ。 うわははは!
「ドア横は、大変な人に譲るもんでい♪ オメェのもんかってハナシだろ?」 席を譲るもまた然り。
粋・粋・常識とわたしがウルサイのは、湯島の爺ちゃん(厳密には母)の影響です。
落語家の生まれ変わりじゃねぇかって、町でも評判だった指物師の爺ちゃん。
「寄席に通われて勉強なさったんでしょうねぇ」なんて似非マダムが言いますが
「人気職人が寄席に通ってる暇なんてあるもんかってんでい♪ こりゃあ血筋だよ♪」
自分で人気職人っつーかね、爺ちゃん。 ぶほほほほ。
わたしは車酔いが酷い子供で、車・タクシー、どちらもダメでした。
大人になってもバスだけは苦手。 いまだにダメです。
なので、電車が走っていないところは歩く。 ひたすら歩く。
そんな生活をずっと続けてきたので、20kmや30km、真夏だって平気で歩きます。
荷物が多い時は10kmまでにしたいかんじふう。 うほほ。 ヒトシも歩くのが上手になりました。
ヒトシは麻布の人だけど、麻布が全国の皆さまから 「お洒落扱い」 なのは極々最近のこと。
武家屋敷や大使館があって、昔から 「若干お洒落ふう」 ではあったけど、電車が通ったのは昭和39年。
普通に住んでる人にとっては、閑静な住宅街…というより 「不便な都会の田舎」 に近かった。
ヒトシの家はずーっと昔からそこにあって、ヒトシずママもそこで生まれ育ちました。
都会の田舎は下町ではないから、ヒトシはべらんめぇ調では喋れないけど
下町気質のわたしと 「勿体ない」 や 「「この方が楽」 などの物差しは似ています。
電車に慣れないヒトシずママは小さなヒトシをどこへでもバスで連れて行ったので、ヒトシはバスマイスター。
相続の度に家屋敷を手放さざるを得ず、または区画整理で…
ヒトシの実家のご近所も、たくさんいた同級生も、ほとんどが麻布を離れていきました。
山手線に一本で出られる東京都内・神奈川・千葉・埼玉・茨城などに住んでる友人が多いです。
「埼玉ってダサい」 「千葉なんて田舎でさー」 とか言う都民は、間違いなく新参者ですよー(笑)
震災などのたびに人が動いた関東一円、江戸時代からみな兄弟。 小学校で習うもーん。
天下泰平となって後、江戸幕府の命で開墾・開拓…という地が、関東一円にたくさんあるんですよ。
タグ【Canon Powershot G2】【古デジ】【写真】【猫】【ネコ】【ねこ】
●東京暮らし●
PR
					Comment
				修正にはpasswordが必要です。任意の英数字をどうぞ。 ※ワスレナイデクダサイネ~( ´艸`)
				
						無題					
					
						譲り合い、思いやり・・・最近知らなくなった人がいますね。
「どうぞ・・・」と言った後は自分がいい気持になれるのにね。経験したことないから判らないのか。
想像力もないのかも。
PCご苦労様です。
労力の他に価格もね、ジャパネットタカタさんも早くセールをやってくれればネ。
わが家のPCも古くて、来年NTTの光が通るのですが、新しいPCにしたほうが・・・とNTTの人から言われています。
「はい、そうですか」と言える経済状態ではないのが辛いところであります(笑)
					
				「どうぞ・・・」と言った後は自分がいい気持になれるのにね。経験したことないから判らないのか。
想像力もないのかも。
PCご苦労様です。
労力の他に価格もね、ジャパネットタカタさんも早くセールをやってくれればネ。
わが家のPCも古くて、来年NTTの光が通るのですが、新しいPCにしたほうが・・・とNTTの人から言われています。
「はい、そうですか」と言える経済状態ではないのが辛いところであります(笑)
Re:無題
						核家族に転勤…親自体が人にもまれない環境は、東京も地方も同じなので「経験したことないから判らない」が多いのではないかなー とわたしは思っています。東京は地元出身者の比率が少ないので「東京では◎◎するらしい」の噂が独り歩きして、個々が「東京モンらしく」を実践すると余計にそうなるかんじふう?昨今、都心で私立のマンモス校が人気なのは上昇志向とはまた別のもので「大勢にもまれる」「私学ならではの絶対的ルールの元で何を見いだせるか」等も大きな理由…というケースが多いと。そんな話の聞ける取材の機会がありました。ナルホドナァ、と。
ジャパネットタカタさんは、あの陽気な声が好きで( ´艸`) 最初は社長の鶴の一声で嫌々やっていたお兄さん・お姉さん方も、局アナ顔負けの実力に進歩してるし~。ついつい見ちゃっては「ヤラレター!」です。夏は富士通フェアだったんですよ。確か。わたしはダイナブックシリーズが好きなので…(と自分を慰める)PC、完全に壊れちゃってからだと写真が悲しいことになりますので…こまめにバックアップを♪
						
					ジャパネットタカタさんは、あの陽気な声が好きで( ´艸`) 最初は社長の鶴の一声で嫌々やっていたお兄さん・お姉さん方も、局アナ顔負けの実力に進歩してるし~。ついつい見ちゃっては「ヤラレター!」です。夏は富士通フェアだったんですよ。確か。わたしはダイナブックシリーズが好きなので…(と自分を慰める)PC、完全に壊れちゃってからだと写真が悲しいことになりますので…こまめにバックアップを♪
						無題					
					
						最近のパソコン事情はよく知りませんが、dynabookが74,800円とは安くなりましたね。
私もdynabookで9万円ぐらいですが、小さくてDVDドライブも付いていません。(T_T)
東京の人は、キチンとしているという印象です。名古屋や大阪の人は普段着で歩いているようにみえます。もっとも私の知っている東京は山手線沿線です。ビジネスマンがほとんどですかね。
					
					
				私もdynabookで9万円ぐらいですが、小さくてDVDドライブも付いていません。(T_T)
東京の人は、キチンとしているという印象です。名古屋や大阪の人は普段着で歩いているようにみえます。もっとも私の知っている東京は山手線沿線です。ビジネスマンがほとんどですかね。
Re:無題
						お、雪風さんもdynabook( ´艸`) 元々Mac使いで、世の中がWinの時代になって会社で支給され、嫌々使い始めたのがdynabookで。他のWinを使う機会も増えるにつれ「あ、dynabook、好きかもー」と。えへへ。自分で買う時にもdynabookの中から…長いこと活躍してくれたドデカノートは20万弱だったような…ほんとに安くなりましたねぇ。
東京の人がキチンとするのは、態度の悪い店が多いからかもしれません。地元密着の商店街ではありえないけど、服装で接客態度を変える店員のいる店、結構ありますもん。有名店でもネ。ハズレ店の酷さったら半端じゃないです。そこんところは京都と実にいい勝負。東京の最先端自慢・京都の風流自慢、どっちも絶対☆ロクデモネェ~わはは!出張で行った街で、どこへいっても満足度が高かったのは大阪・金沢ですね、わたしは。商売にも県民性・都市性って、出ますねぇ。
						
					東京の人がキチンとするのは、態度の悪い店が多いからかもしれません。地元密着の商店街ではありえないけど、服装で接客態度を変える店員のいる店、結構ありますもん。有名店でもネ。ハズレ店の酷さったら半端じゃないです。そこんところは京都と実にいい勝負。東京の最先端自慢・京都の風流自慢、どっちも絶対☆ロクデモネェ~わはは!出張で行った街で、どこへいっても満足度が高かったのは大阪・金沢ですね、わたしは。商売にも県民性・都市性って、出ますねぇ。
						懐かしい姿だ・・・					
					
						ひとしさん、ご苦労様でしたね~
でも、この姿は私に似てるかも。
最近車がきたけど、それまでは自転車しかなかったから、大きな物を買ったら、ひとしさんと同じように、自転車を押して歩いて帰ってましたもん。
電車は1時間に1本、バスは朝だけ1時間ごとの田舎ですから、車がないのは時に大変なんですよ。
来年の2月に帰国するんですが、成田到着で東京に3泊する予定なんです。
江戸っ子、非江戸っ子が見分けられるか、試してみますね~
					
				でも、この姿は私に似てるかも。
最近車がきたけど、それまでは自転車しかなかったから、大きな物を買ったら、ひとしさんと同じように、自転車を押して歩いて帰ってましたもん。
電車は1時間に1本、バスは朝だけ1時間ごとの田舎ですから、車がないのは時に大変なんですよ。
来年の2月に帰国するんですが、成田到着で東京に3泊する予定なんです。
江戸っ子、非江戸っ子が見分けられるか、試してみますね~
Re:懐かしい姿だ・・・
						おろろーん、おろろーん、わたしも褒めてクダサーイ( ´艸`)
猫砂・猫缶その他大量買いの時はいつもわたしがコレですョ
さすがに写真を撮る余裕はナイというか、バランス的に無理でして。 ぶほほ!
ネ。 3分以内に電車やバスが来る東京暮らし。
タクシーに乗ったところで、車両保険代も乗れやしません( ´艸`)
お年寄りや障がいのある方には無料パスが出たりと色々な制度がありますし
自立している人には贅沢な「長物」。 むしろ物流や仕事の妨げですヮ。
湯島の工場にはトラックはあったけど、自家用車はなかったです。 うふふ。
おお、ウェルカム東京♪なんでもあって何にもありませんが、楽しんでくださいネ~♪
電車で似非東京人を見わける方法その2。
困った人に声をかける系の話好き、これは東京っ子。
車内で大声で会話する系の話好き、これは似非。
公共の乗り物の中で、家の中でのような振る舞い&見て見ぬフリは許されませぬ。
子どもの時に激しく拳骨を食らって覚えさせられまする。
お話は、ガタンゴーガタンゴーの電車の音までのヒソヒソ声で( ´艸`)
						
					猫砂・猫缶その他大量買いの時はいつもわたしがコレですョ
さすがに写真を撮る余裕はナイというか、バランス的に無理でして。 ぶほほ!
ネ。 3分以内に電車やバスが来る東京暮らし。
タクシーに乗ったところで、車両保険代も乗れやしません( ´艸`)
お年寄りや障がいのある方には無料パスが出たりと色々な制度がありますし
自立している人には贅沢な「長物」。 むしろ物流や仕事の妨げですヮ。
湯島の工場にはトラックはあったけど、自家用車はなかったです。 うふふ。
おお、ウェルカム東京♪なんでもあって何にもありませんが、楽しんでくださいネ~♪
電車で似非東京人を見わける方法その2。
困った人に声をかける系の話好き、これは東京っ子。
車内で大声で会話する系の話好き、これは似非。
公共の乗り物の中で、家の中でのような振る舞い&見て見ぬフリは許されませぬ。
子どもの時に激しく拳骨を食らって覚えさせられまする。
お話は、ガタンゴーガタンゴーの電車の音までのヒソヒソ声で( ´艸`)
					category				
				
					※お休みしてる間にブログ仕様が変更になり、トップエントリー下部に巨大PR写真が入るようになっていました…引っ越しマジ考え級にイヤ~(号泣) 華麗にスルーしてくださいまし~(*~*)				
			
					new article				
				(02/07)
(02/01)
(01/29)
(01/26)
(01/26)
				
					profile				
				
HN:
	
オナモミ
2001年発売のG2、max400万画素。部品保管期限2010年明けにて終了。絶滅しないよう5台保有。名前は全部デジオ。大き目の光学レンズ付きで、オモシロイ撮れ味。くだらなくも愉しき日常を惜しみなく切り取るのに、なんともいい具合のカメラです。
PowerShotA630・ViviCam5050で撮ったものも、時々登場する予定。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
2009.12.27 コメント欄付けました。
どうぞのんびりしてください。好きなことを書いてください。写真ばっかりだけど、写真ブログとはイエマセン。ぷ。猫が多いけど、猫ブログでもないのです。ぷぷぷ。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
2011年12月、6台目のデジオ購入。
直すのもそろそろ限界なのですぅぅぅ。
飽きてしまった方、オークションに是非ご出品くださいませ。可愛がりますから( ´艸`)
					something more				
				
				オナモミは、子どもの頃から好きなもののひとつです。投げてヨシ、くっつけてヨシ。あってヨシ、なくても実はコマラナイ。そんなオナモミがわたしのHN。
だがしかし。名乗ってから知る☆花言葉。
≪怠け・頑固・粗暴≫…ヒドイヮ!ぶほー!
くっつかない 巨大オナモミモドキ
 コレは痛いだけでツマリマセン
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
◆おじゃもみ亭とは(?◇?)◆ 
「オナモミが、もじゃもじゃする場所」。
音ガ一番愉シカッタノデ。あはは。
オナモミ~~お茶のみ~~と発音しながら愉しい音を探す、莫迦な大人を想像してミマショウ……ハイ、それがわたしです。
  この絵は願望です。
コレは痛いだけでツマリマセン
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
◆おじゃもみ亭とは(?◇?)◆ 
「オナモミが、もじゃもじゃする場所」。
音ガ一番愉シカッタノデ。あはは。
オナモミ~~お茶のみ~~と発音しながら愉しい音を探す、莫迦な大人を想像してミマショウ……ハイ、それがわたしです。
  この絵は願望です。 実際は、超胃下垂の為、残念なほどに  トリガラ子で御座います。ぐほーん。
G2はそもそも400万画素しかないのに、キャビネ気分の小さめ・粗めで、もじゃもじゃバシバシ撮るのが好き。レンズフレアが好き。飛ばし気味・赤転び気味も好き。撮影時期は、昔だったり今だったり。「東京から出ることのないマヌケなオヤジ系の生き物の日常」ふう。
仕事も親戚もみんな東京。しかァし、お洒落度ゼロふう。何事もテキトー星人ふう。絶滅危惧種の江戸っ子カメラー(?)。趣味は、たぶん迷子的散歩。
愉しい・可愛い・面白い……そんなことを考えるのが好きなので、時々話が長いです。
  実際は、超胃下垂の為、残念なほどに  トリガラ子で御座います。ぐほーん。
G2はそもそも400万画素しかないのに、キャビネ気分の小さめ・粗めで、もじゃもじゃバシバシ撮るのが好き。レンズフレアが好き。飛ばし気味・赤転び気味も好き。撮影時期は、昔だったり今だったり。「東京から出ることのないマヌケなオヤジ系の生き物の日常」ふう。
仕事も親戚もみんな東京。しかァし、お洒落度ゼロふう。何事もテキトー星人ふう。絶滅危惧種の江戸っ子カメラー(?)。趣味は、たぶん迷子的散歩。
愉しい・可愛い・面白い……そんなことを考えるのが好きなので、時々話が長いです。
 Photo & Copyright©[おじゃもみ亭]
All Rights Reserved. 
イラストは「もずねこ」さんからお借りしました。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
Photo & Copyright©[おじゃもみ亭]
All Rights Reserved. 
イラストは「もずねこ」さんからお借りしました。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●				
				
					never mind				
				
				
忍者は静かなイイトコロ。そこがとってもスキナトコロロ。商用ブログ&同人系が多いので、サービス内で素敵なブログを見つけ難いのが難点です。そこで、blogramとブログ村にちょろりーん。現れましたら、ゆるりとお相手くださいませ。
 自分がよく使う言葉の分析……笑えます。
たいていクダラナイ。ぶほほ。
自分がよく使う言葉の分析……笑えます。
たいていクダラナイ。ぶほほ。
 邪道すぎるG2偏愛者故、ランキング不参加で御座います。パスワードを忘れて退会できないのでゴザイマス~。ごゆるりと。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ランキングは参加してないよぉ~~ですが、ブログ村等を押してくださる無口で優しいあなたへ。2010年3月20日、拍手ボタンを付けてみましたよ。うふふ。
※拍手コメントは、通常のコメント欄へは反映されません。忍者の仕様ですの~。いつも愉しく拝見しております。ありがとうございます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
邪道すぎるG2偏愛者故、ランキング不参加で御座います。パスワードを忘れて退会できないのでゴザイマス~。ごゆるりと。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ランキングは参加してないよぉ~~ですが、ブログ村等を押してくださる無口で優しいあなたへ。2010年3月20日、拍手ボタンを付けてみましたよ。うふふ。
※拍手コメントは、通常のコメント欄へは反映されません。忍者の仕様ですの~。いつも愉しく拝見しております。ありがとうございます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●				
				 自分がよく使う言葉の分析……笑えます。
たいていクダラナイ。ぶほほ。
自分がよく使う言葉の分析……笑えます。
たいていクダラナイ。ぶほほ。
 邪道すぎるG2偏愛者故、ランキング不参加で御座います。パスワードを忘れて退会できないのでゴザイマス~。ごゆるりと。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ランキングは参加してないよぉ~~ですが、ブログ村等を押してくださる無口で優しいあなたへ。2010年3月20日、拍手ボタンを付けてみましたよ。うふふ。
※拍手コメントは、通常のコメント欄へは反映されません。忍者の仕様ですの~。いつも愉しく拝見しております。ありがとうございます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
邪道すぎるG2偏愛者故、ランキング不参加で御座います。パスワードを忘れて退会できないのでゴザイマス~。ごゆるりと。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ランキングは参加してないよぉ~~ですが、ブログ村等を押してくださる無口で優しいあなたへ。2010年3月20日、拍手ボタンを付けてみましたよ。うふふ。
※拍手コメントは、通常のコメント欄へは反映されません。忍者の仕様ですの~。いつも愉しく拝見しております。ありがとうございます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●				
					calendar				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					key word search				
				
					link a・i・u・e・o				
				
					archives				
				
					old article				
				 
