I Love Canon Powershot G2( ´艸`) デジタル黎明期のまぁるいカメラが愛機です。 へっぽこカゲンがお気に入り。
またまたお久しぶりになってしまいました( ´艸`) お暑う御座いますね。

暑いのは連日ヒートアップふう。 でも、日がどんどん短くなっていく。

クーラー無し生活☆死ぬまで続けるぞ♪ 夕涼みに、またお散歩。

夜の鉄塔は巨大ロボふう。 カッコイイふう。 腕から電気を出すのがお仕事ふう。

こちらはちっとも雨が降りません。 だけど湿度100%の日がよくあります。

新しいお仕事をもらえて、趣味のお散歩が「仕事のうち」になりまして。
電車に乗って、ちょっと遠くに行って、取材をしています。 うふふ~。
交通費ゼロで知らないところをお散歩できて、すんごく嬉しくて( ´艸`)
仕事の分に自分的散歩をプラス……写真もパチパチ。
この暑いのに、嬉々として毎日50km以上歩いちゃいました。
冷たいものがダメなので、脱水防止にペットボトルを1ℓ背負って歩いた莫迦は
部活時代みたいに、つむじまで真っ黒になっています。 ぶほほほ!
ドクターヘリまで飛んでしまったけど、父は元気になりました。
右に麻痺が激しく出ていて、いよいよ本格的介護に突入か……と覚悟しましたが
元々運動神経と動体視力のよい人で、ゆっくりと、自分でなんでもするうちに
麻痺は、全く気にならないほどに回復しました。 言葉もすごく回復しちゃってビックリ中。
おちゃびんも、他の子たちも、超☆元気です。 亀ちゃんは大きくなりました。
暑いのは連日ヒートアップふう。 でも、日がどんどん短くなっていく。
クーラー無し生活☆死ぬまで続けるぞ♪ 夕涼みに、またお散歩。
夜の鉄塔は巨大ロボふう。 カッコイイふう。 腕から電気を出すのがお仕事ふう。
こちらはちっとも雨が降りません。 だけど湿度100%の日がよくあります。
新しいお仕事をもらえて、趣味のお散歩が「仕事のうち」になりまして。
電車に乗って、ちょっと遠くに行って、取材をしています。 うふふ~。
交通費ゼロで知らないところをお散歩できて、すんごく嬉しくて( ´艸`)
仕事の分に自分的散歩をプラス……写真もパチパチ。
この暑いのに、嬉々として毎日50km以上歩いちゃいました。
冷たいものがダメなので、脱水防止にペットボトルを1ℓ背負って歩いた莫迦は
部活時代みたいに、つむじまで真っ黒になっています。 ぶほほほ!
ドクターヘリまで飛んでしまったけど、父は元気になりました。
右に麻痺が激しく出ていて、いよいよ本格的介護に突入か……と覚悟しましたが
元々運動神経と動体視力のよい人で、ゆっくりと、自分でなんでもするうちに
麻痺は、全く気にならないほどに回復しました。 言葉もすごく回復しちゃってビックリ中。
おちゃびんも、他の子たちも、超☆元気です。 亀ちゃんは大きくなりました。
タグ【Canon Powershot G2】【古デジ】【写真】【猫】【ネコ】【ねこ】
●お散歩●
PR
Comment
修正にはpasswordが必要です。任意の英数字をどうぞ。 ※ワスレナイデクダサイネ~( ´艸`)
Re:お久しぶりです。
大樹さん、早っ! 嬉しい~!( ´艸`)
ちょうど出るところでした。帰ったらゆっくりお邪魔しますね。うふふふ。
撮影セットと資料も背負って50km……しかも、歩くと言うより欽ちゃん走り……莫迦すぎです(*m*) 父のことがあるので、ついつい出るのが億劫になってしまっていましたから(元々怠惰なごろ寝好きだけど)趣味を兼ねたお仕事をいただけて嬉しいです。妙なところがケチンボなもんで「交通費ゼロ円♪」「戻ったら原稿!」と、狂ったように欽ちゃん走り~~~ぶほほ!
父、凄すぎです。もうビックリですよ~。自主的に登山・野球・テニス、頼まれで陸上もいろいろとやっていた人なので、筋肉を自覚して動かすことに慣れてるんだと思います。麻痺が強かった時も、一回もご飯をこぼしませんでした。トイレは今でも時々間に合わないけれど、問題ナシの範囲です( ´艸`)
ちょうど出るところでした。帰ったらゆっくりお邪魔しますね。うふふふ。
撮影セットと資料も背負って50km……しかも、歩くと言うより欽ちゃん走り……莫迦すぎです(*m*) 父のことがあるので、ついつい出るのが億劫になってしまっていましたから(元々怠惰なごろ寝好きだけど)趣味を兼ねたお仕事をいただけて嬉しいです。妙なところがケチンボなもんで「交通費ゼロ円♪」「戻ったら原稿!」と、狂ったように欽ちゃん走り~~~ぶほほ!
父、凄すぎです。もうビックリですよ~。自主的に登山・野球・テニス、頼まれで陸上もいろいろとやっていた人なので、筋肉を自覚して動かすことに慣れてるんだと思います。麻痺が強かった時も、一回もご飯をこぼしませんでした。トイレは今でも時々間に合わないけれど、問題ナシの範囲です( ´艸`)
Re:アチィ・・・・
うほほほ!クーラーも車も持っていないから、壊すことすらできないことに今気づきましたっ(*m*)←なじぇか大喜び
おちゃびんは風が抜ける廊下とお気に入りのソファを往復してますが、他の子は、扇風機の台やらノートPCやらTVやら発熱するものに乗って……お莫迦にゃーん!
おちゃびんは風が抜ける廊下とお気に入りのソファを往復してますが、他の子は、扇風機の台やらノートPCやらTVやら発熱するものに乗って……お莫迦にゃーん!
Re:無題
ぶふふふ~校正が動き出すと2週間があっという間で~
暇がくるぞ~♪と油断してるとナニカが起こりますふう( ´艸`)
薔薇色の空……実はうちを出てすぐのところで、ゴミ出しついでで( ´艸`)
空を撮るべな~~~と思うと、ゴミ出しも面倒くさくなーい♪(ヲイ!)
暇がくるぞ~♪と油断してるとナニカが起こりますふう( ´艸`)
薔薇色の空……実はうちを出てすぐのところで、ゴミ出しついでで( ´艸`)
空を撮るべな~~~と思うと、ゴミ出しも面倒くさくなーい♪(ヲイ!)
category
※お休みしてる間にブログ仕様が変更になり、トップエントリー下部に巨大PR写真が入るようになっていました…引っ越しマジ考え級にイヤ~(号泣) 華麗にスルーしてくださいまし~(*~*)
new article
(02/07)
(02/01)
(01/29)
(01/26)
(01/26)
profile
HN:
オナモミ
2001年発売のG2、max400万画素。部品保管期限2010年明けにて終了。絶滅しないよう5台保有。名前は全部デジオ。大き目の光学レンズ付きで、オモシロイ撮れ味。くだらなくも愉しき日常を惜しみなく切り取るのに、なんともいい具合のカメラです。
PowerShotA630・ViviCam5050で撮ったものも、時々登場する予定。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
2009.12.27 コメント欄付けました。
どうぞのんびりしてください。好きなことを書いてください。写真ばっかりだけど、写真ブログとはイエマセン。ぷ。猫が多いけど、猫ブログでもないのです。ぷぷぷ。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
2011年12月、6台目のデジオ購入。
直すのもそろそろ限界なのですぅぅぅ。
飽きてしまった方、オークションに是非ご出品くださいませ。可愛がりますから( ´艸`)
something more
オナモミは、子どもの頃から好きなもののひとつです。投げてヨシ、くっつけてヨシ。あってヨシ、なくても実はコマラナイ。そんなオナモミがわたしのHN。
だがしかし。名乗ってから知る☆花言葉。
≪怠け・頑固・粗暴≫…ヒドイヮ!ぶほー!
くっつかない 巨大オナモミモドキ
コレは痛いだけでツマリマセン
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
◆おじゃもみ亭とは(?◇?)◆
「オナモミが、もじゃもじゃする場所」。
音ガ一番愉シカッタノデ。あはは。
オナモミ~~お茶のみ~~と発音しながら愉しい音を探す、莫迦な大人を想像してミマショウ……ハイ、それがわたしです。
この絵は願望です。
実際は、超胃下垂の為、残念なほどに トリガラ子で御座います。ぐほーん。
G2はそもそも400万画素しかないのに、キャビネ気分の小さめ・粗めで、もじゃもじゃバシバシ撮るのが好き。レンズフレアが好き。飛ばし気味・赤転び気味も好き。撮影時期は、昔だったり今だったり。「東京から出ることのないマヌケなオヤジ系の生き物の日常」ふう。
仕事も親戚もみんな東京。しかァし、お洒落度ゼロふう。何事もテキトー星人ふう。絶滅危惧種の江戸っ子カメラー(?)。趣味は、たぶん迷子的散歩。
愉しい・可愛い・面白い……そんなことを考えるのが好きなので、時々話が長いです。
Photo & Copyright©[おじゃもみ亭]
All Rights Reserved.
イラストは「もずねこ」さんからお借りしました。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
never mind
忍者は静かなイイトコロ。そこがとってもスキナトコロロ。商用ブログ&同人系が多いので、サービス内で素敵なブログを見つけ難いのが難点です。そこで、blogramとブログ村にちょろりーん。現れましたら、ゆるりとお相手くださいませ。
自分がよく使う言葉の分析……笑えます。
たいていクダラナイ。ぶほほ。
邪道すぎるG2偏愛者故、ランキング不参加で御座います。パスワードを忘れて退会できないのでゴザイマス~。ごゆるりと。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●
ランキングは参加してないよぉ~~ですが、ブログ村等を押してくださる無口で優しいあなたへ。2010年3月20日、拍手ボタンを付けてみましたよ。うふふ。
※拍手コメントは、通常のコメント欄へは反映されません。忍者の仕様ですの~。いつも愉しく拝見しております。ありがとうございます。
● ● ● ● ● ● ● ● ● ●


calendar
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
key word search
link a・i・u・e・o
archives
old article